
昨日のことです。
友人の手芸の先生の講座がありました。
会員ではないのですが誰でも作れると誘ってくれ参加してきました。
フエルトにスパンコールを縫い付け、
周りをビーズを囲んで作るブローチの作成でした。
二つ種類があり、花を選んだ友人の製作中です。
私が作った、リボンのブローチです。
久しぶりに会った友人たちと楽しく、手を動かせてきました。
気持ちよく安心してお出かけできる日が待ち遠しいです。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
話変わりますが、5日程前のことです。
朝から小雨、夫がこんな日がベストだと、花菖蒲園に誘ってくれました。
阿南市那賀川町「住友菖蒲園」です。
造園業を営んでいます住友さんの自宅庭を一般開放されている菖蒲園です。
コロナウイルスでお休みしていたのですが3年ぶりの開放でした。
雨の中、車を走らせていた夫、右折するところを間違えて
早く曲がってしまったようだ。
私がスマホを出して確認している間に、
車を降りて通りの民家へ尋ねに行ってしまった。
なんと親切な方、自分の車を出して菖蒲園前まで誘導してくれました。
まことに申し訳ない、有難うございました。
小雨中、入っていくと休憩所に居た住友さんにお会いできました。
少し遅かったなと言われたのですが、
雨にしっとりと残りの美しい花菖蒲、楽しませていただきました。
池の中で見つけたコウボネ
運よく、写真を撮りながら庭を散策している時、雨が止んでいました。
お礼を言って車に戻ってくると雨が降り出しました。
帰りの道はかなり激しくワイパーが回っていました。
雨好きの私にとって、とても恵まれたお出かけになりました。
皆さん、有難うございました。
この記事へのコメント
シナモン
スパンコールを縫い付ける作業
楽しそうですね。
花とリボンのブローチどちらも
素敵ですね。
自分の車で誘導してくれる親切な方が
いらっしゃったのですね。
お話を伺ってほっこりしました。
ちまり
セーターやブラウスやトートバッグに付けても可愛いと思います😊
個人のお宅のお庭に菖蒲園があるなんてすばらしいですね。
雨に濡れて一層しっとりと綺麗です。
百合やアジサイも見えていますね。
早く安心してお出かけが出来ますように。
eko
スパンコールを縫い付けたリボンと花のブローチ、どちらも素敵ですね。これをつけてお出かけするのが楽しみですね。
個人宅のハナショウブ園、見事なものですね。雨に濡れてしっとりとしたハナショウブがとても美しいです。
アジサイやユリなども咲いていて素敵なお庭ですね。
kimie
こんばんは。
先生が1セット用意されたのを作っていくのですが、黒いフエルトに
スパンコールを縫い付けていくのですが、黒ばかりでしょう。
老眼鏡かけても見難く、スパンコールが飛んで行ってしまったり
ワイワイ言いながら楽しく頑張ってきました。
雨の中を気持ちよく誘導していただいた方、本当に感謝です。
露を付けたしっとりした綺麗な花菖蒲が見られました。
kimie
こんばんは。
10人ほどの講座でしたが、知人の方もいらして、賑やかに
楽しい講座となりました。
この菖蒲園に何年か前お邪魔したときは、土砂降りの雨になり
傘をさして、カメラが濡れないように大変だったのですが、
今回は小雨だったのですが、撮影中は止んでくれ、帰るころには
土砂降り、恵まれて時間が過ごせました。
kimie
こんばんは。
ブローチですが始める前、どちらにしますかと尋ねられ、
迷ったのですが簡単かなと思って、リボンの方を選んだのですが
気に入ってます。
菖蒲園の方に、ちょっと遅かったなと言われたのですが、雨に
しっとりと濡れた花菖蒲、情緒があって綺麗でした。
今、紫陽花やユリが全盛期、華やかでした。
フラバーバ
動くと キラキラとして 良く目立って 良いじゃないですか。
優しいご主人様
わざわざ 誘導してくださった 親切なお方
雨の中に 美しく 優雅に咲いている 花菖蒲
また その花を育てられた すみともさん
そして 激しい雨の中を 無事 御帰宅
皆さんに 感謝 感謝ですね。
とっても 良い一日に 私も 嬉しくなりましたよ。
ジュン
キラリ・・・お出かけが楽しみですね
こちらもキラリ花菖蒲が美しいです
美しい色ばかりですね
こんなに沢山初めて拝見しました
kimie
こんばんは。
ブローチ作り老眼鏡をかけても黒いものばかり、見辛く苦戦
でしたが、皆でワイワイと楽しい講座となりました。
雨の中、気持ちよく誘導してくださった方、本当に感謝です。
菖蒲園でも、運よく雨の止んでいる間に、露が滴っている
美しい花菖蒲を見せていただき有難うでした。
誘ってくれた夫にも感謝ですね。
kimie
こんばんは。
先生の講座もしばらくお休みだったのですが、今回誘っていただき
飛び入り参加、手作りブローチ仕上がりました。
朝から小雨、花が綺麗に見えると出かけてきたのですが、
雨の露を含んだ花菖蒲、綺麗でした。
帰ることには次々と見に来られる方もいたのですが、
土砂降り雨になって大変だったでしょう。
ちい
皆さんとワイワイ 楽しい時間をすごされましたね
「キラリと光ります」 確かに光って
ステキに仕上がりましたね(^^ゞ
菖蒲園までの道案内 親切な方に出会って良かったです。
kimie
こんばんは。
老眼鏡かけても黒いフエルトに黒いスパンコールでしょう、
見づらく時間もかかりましたが、あーだ、こーだと、皆で
わいわい言いながら楽しい手芸講座でした。
菖蒲園のお出かけ、親切な方に感謝です。
私も見習いたいと思いました。
お陰で、雨の止間に露を含んだ綺麗な花菖蒲が見られました。
としさん
難しそうですけど、簡単にできるんですか。
住友さんの花菖蒲園、とてもいいですね。
雨模様の天気に花菖蒲は、ぴったりで、とても良い感じです。
住友さんと言う方は、財閥系の方でしょうか。
kimie
こんばんは。
先生が材料を一組セット、用意してあるのを、縫い付けたり、
張り付けたりするのですが、黒いものですから見難いのです。
10人ほどの講習でしたが、ワイワイ楽しんできました。
雨の後の花菖蒲がとてもしっとりと綺麗でした。
菖蒲園の御主人は、元競輪の選手だったそうです。
今回もお会いできましたがとても感じの良い方です。